2015年 学伸セミナー 進路状況について
今年も合格発表の季節がやってきました。
高校入試は通過点にすぎないとよく言われますが、まさにその通りだと思います。
ここから生徒が抱く個々の夢や目標に向けた一歩が踏み出されるわけです。
まずは高校で、そして社会に出た時に様々な困難に直面した時はどうしたらいいのか?
を考えて行動できる生徒になったと思います。
生徒たちは今は気づいてないかもしれませんが、日々演習を重ねてきた経験が、問題解決力・情報分析能力・そして土壇場での判断力として活きてくるのです。
今年も悲喜こもごもありました。
我慢に我慢を重ねてみんなよく頑張って成果を出してくれました。
川内高校合格者は7割の得点率を越えての合格です。
川内商工合格者も多くの生徒が川内高校にも合格する得点を取れていたので指導する側としては一安心です。
最後の追い込みはハードだったかもしれませんがよく粘って付いてきてくれました。基礎の徹底こそ命です。
では、学伸セミナーで学び、頑張ってきた生徒たちの全成果を発表いたします。
( 講習会等の有料イベントに参加して頑張った生徒たちもいますので、彼らの成果も一部ですが含まさせてください。 )
国立・県立
鹿児島高専 電気電子工学科 | 1名 |
---|---|
川内高校 普通科 | 5名 |
川内商工 電気科 | 4名 |
川内商工 商業科 | 4名 |
川内商工 機械科 | 3名 |
薩摩中央 福祉科 | 1名 |
私立
れいめい高 文理科 | 6名(うち全免3名) |
---|---|
れいめい高 普通科 | 9名 |
れいめい高 工学科 | 1名 |
神村学園高 文理科 | 1名(特待) |
鹿児島城西 普(公務員) | 1名 |
出水中央高 医療福祉 | 1名 |
鹿児島高校 普通科 | 1名 |